俺に並ばさせろ

並べるのが好き。最初は1/500旅客機について書いたけど書くことなくなったので他のものも並べます

GT7:オンロードレースカー3

次はアメリカ。思い起こすのはCANAM、TransAm、NASCAR、インディ、デイトナといったとこかな。

まずCANAMは時代が古すぎてゲームやる世代に合わないこととほぼワンサイドゲームなのでイマから今日見持つのも難しそうなのでパス。インディはフォーミュラカーだったはずなのでパス。

TransAmは1970年付近に若者に流行ってたポニーカーの改造車レースで活躍した車が販売に直結したみたいでかなり佐官に行われてたらしい。驚いたことにこのレースは今でもあって70年代付近のポニーカーでレースしてる。車としてはマスタングの初期型とBoss、カマロの初期と2代目、AMCジャベリンなどが多数参加してます。この内3台を選出し残り2台はおまけ枠で。GT6にも全部ではないけどこれらの車出てました。

次にNASCAR。今はトヨタ、フォード、シボレーが参加してますが、レギュレーションは共通の車体を自社の車風に見かけを改造して戦ってるみたい。知識ないのでいつの時代がいいかよくわからないのですがGT6に掲載されたぐらいを取りあえず選出。最新のは本編で収録してほしい。3車なんでおまけはTransAmの一台。

最後はデイトナ。調べたらレギュレーションいろいろ代わってて決め手がないんですが2021年のDPIにしました。デイトナプロトタイプレーシングカーです。デイトナIMSAのレースの一つでこの年デイトナ24はアキュラ、シーズン総合優勝はキャデラック。マツダはこの年最後だったんですが最終戦で勝利とドラマある年でした。

車種だとアキュラARX-05、キャデラックDPi-VRマツダRT24-T。マツダは日本メーカーですがこの車は米国のレース用の車なんでここに。

おまけはIMSAにも出てたコルベットC7.R LMGTE 2017。

GT7にはフォードGT Race Car '18 や911 RSR (991) '17等収録されてるので一緒に走らせたい。

これでオンロードレースカーは終了ですが、初期のおまけは前に書いたトヨタ GT-One (TS020) '99 とベータモンテカルロシルエットフォーミュラに米国はやはりシルエットフォーミュラのザクスピードカプリ。

今あるレースカーも含めてライバル車が増えるので楽しめるし、当時は知らない人も興味持てると思う。実際わたしは調べたら興味が出ました。

 

GT7:オンロードレースカー2

80年付近でシルエットフォーミュラがなくなり日本も欧州も市販車の改造車のレースとなったが日本では90年代にGT300,500で市販車から大改造もしくはレースカーを市販車イメージにしたレースが再開されたまで前回書きました。

欧州でも市販車レースが盛んに行われてたけどレースに勝つと売れるのか段々とメーカー側が参加してきてかなり性能の高い市販車、例えばBMWのM3Evoとかメルセデスの190eのevoとかフォードのRS500コスワースとか。こらが80年代の終わりから90年代のはじめの頃。メルセデス以外はGT7に掲載済で190eevoも欧州車に入れたいのでこれはいいと思う。さらに過激にすれば人気が出ると思ったか90年代なかばにはレギュレーションはほぼシルエットフォーミュラになったようで同じ車とは思えないほど190eのDTMは進化。ライバル車は同じドイツのオペルカリブラと何故かイタリアンのアルファ155。盛り上がったらしく日本にもやってきました。GT7にはアルファだけがぽつんとあるので他の二車をおまけ枠に入れたい。

盛り上がったのはいいがメーカーがついていけなくなったのか97年から99年は中止。

2000年よりレギュレーションも新たに再出発しました。メルセデスのcクラスのクーペ、オペルのアストラクーペに加えアウディTTも参加。この頃私はDTMに出会い結構見てました。この三車を掲載。その後ベース車がセタンになり、メルセデスはw203、オペルはペクトラ、アウディはA4で戦ってます。この三車も掲載。これが95年ぐらいでオペルはそのご撤退してメーカー2つになりました。

2012年にBMWか復帰しアウディメルセデスと3メーカーに。この頃の三車も掲載したい。

これで決まりと思ってたら3月のアップデートで2019年のアウディDTMが追加された。調べたらこの年はメルセデスが撤退しアストンマーチンが参戦してなんとか3メーカー体制が維持されたようです。BMW、アストンマも本編に追加してくれないかな。

その後アストンマーチンも撤退、アウディも消極的になり2021年からDTMはGT3ベースに変わります。2022年からはporscheも加わり、メルセデスBMWアウディ、ポルシェとITALIANスーパーカーフェラーリランボルギーニが掘ろうことになりました。微妙に今GT7に掲載されてるのとは違うので2022年版にしてGT7に入れてほしいところ。

 

グダグダ書きすぎてわけわからなくなったのでまとめます。

日本車

シルエットフォーミュラの

シルビア、セリカターボ、RX7

GT300の

SFC-WEST レッツォ シルビア、 '01ウェッズスポーツCELICA '03雨宮アスパラドリンクRX7 '04

グループcの

トムス88c、日産R89C、トヨタ91CVR

おまけは日産390 GT1 '98、NSX GT500 98、トヨタTS010

欧州1が、

シルエットフォーミュラのポルシェ935-77、ストラトス、BMW3.0CSL、

プロトタイプのフェラーリ512S 70、ポルシェ936、ルノー442B

グルーブcのジャガーXJR14 プジョー905 BMW V12 LMR '99 

おまけはBMW320i 935、クレマーポルシェ935K 、アウディR8 レースカー '01

欧州2はDTM

ベンツclk 00
オペルアストラ 00
アウディTT 00
アウディA404
ベンツCクラスw203 04
オペルベクトラ 04
BMW M3 DTM12
Audi A5 DTM12
DTM AMG Mercedes C-Coupe12

おまけ
M1(シルエットフォーミュラ)
オペルカリブラ94
ベンツcクラス 94

 

私はDTMの2000年前半しかよくは知らなかったけど縦の繋がりとライバル車があって最近の記事DTMにも興味が湧いて3月のアウディDTMも早速購入しました。

今の車ぽつんとなってるの多いのが残念です。

 

GT7:オンロードレース車

欧州車とかの前にオンロードのレースカーを検討してみる。

ツーリングカーレースの歴史は盛り上がって来るとメーカーが本気出して、金がたくさんかかってきて、ワンサイドになって他のメーカーが撤退して衰退みたいなことが繰り返されてきた。当たり前だけど複数の車種が競い合うのが盛り上がる。

今のGT7のラインナップは80年代のグループcやGT500、GT3等は複数車揃ってるけど、DTMは90年代と2010年代一台づつ、シルエットフォーミュラも一台とぼっちの車が多い。間に合う車種量が少ないのでしょうがないと思うけど寂しい。なのでセレクトは競い合った車たちをまとめて選択するけど既存の車に足したいのも選択してみる。

枠は日本1、欧州2、米国1。日本と欧州は結びつきが強いので一緒に考える。

カーレースを考える時に外せないのがルマン。映画栄光のルマンに出てたフォードGT40とフェラーリ330 P4 '67は掲載済。

その後やはり済のポルシェ917 が天下をとるがライバルが未掲載なのでフェラーリ512Sを選出。その後ポルシェ一人勝ちを防ぐためレギュレーションが変わりシムカが三連勝したけどライバルもいないし過去にもGTにはないので不選出。

その後ポルシェは復帰し936 が連勝したがそれを止めたのがルノー442B。この時ニュース見てて感動してmook本を買ったの覚えてる。この2台は選出。これが最初の3台。

ポルシェ936は934、935とシリーズで企画され935はグループ5、日本ではシルエットフォーミュラと呼ばれてた。934は935のホモロゲーション用。このグループ5が一瞬大流行。935が絶対王者だったんですが他メーカーが挑んで熱い戦いが繰り広げられた印象があります。935は77年、78年、79年とバージョンアップしましたが77年はころころ変わってどれと決めにくく79年はグループ5より上のクラスと競った感じなので78年モデルを選出。

ライバルはまずBMWが3.5CSLで参戦。いまいちだったらしく320iを投入更にM1を投入したけどその頃にはグループ5はなくなりM1はワンメイクや日本でのシルエットフォーミュラで活躍しました。そしてストラトスとベータモンテカルロ。グループ5はたくさんの935が走ってたんだけどポルシェがレースカーを売ってたからでありそれをチューンしたクレマーポルシェK3がルマンで優勝してしまう珍事も。3台選ぶなら935-78.、3.0CSL、ストラトスかな。おまけは320i。ルマンで優勝したクレマーポルシェは936の枠のおまけに。他どこかで入れたい。

グループ5には日本でも盛り上がって。まずはドイツで初代セリカのシルエットフォーミュラが挑戦。その後日本で活躍。日産、マツダも対抗しシルビア、掲載済のトミカスカイライン等が人気を呼んだのを覚えてます。マツダは初代RX7のシルエットフォーミュラを投入。これで3車。

話は欧州に戻ります。グループ5,6は盛り上がったのに短命に終わりルマンはグループcへ。当初はポルシェ956が圧勝。レギュレーションが若干かわり962となったあたりで他メーカーと競り合う楽しい状態に。ジャガーXJR-9やザウバー メルセデス C9 がルマンで優勝してます。956以外は掲載済。956は競ってないし962あるので見送り。グループcは日本でも開催され956,962が多く見られました。高橋国光アドバンなんて若い男なら大半がしってた気がします。対抗したのがシルエットフォーミュラと同じ3社。トヨタは当初は協力者的に'トムス&童夢の車で参戦。ミノルタカラーのトムスやワコールカラーの童夢にもりあがった記憶あります。トヨタは途中から本気になり今の連勝に至ったわけですが88年に新エンジンを投入。GT6には88cvが掲載されるされてますがこれ全然活躍してない。87cと91cvあたりのほうが活躍を振り替えれると思います。

日産はR89C とR92cがいいかなと。これはGT6に掲載済で92はGT7にも済なのでR89Cのみを追加。

マツダは掲載済の787Bがあればいいと思います。

グループcはレギュレーションが大幅に代わりのF1と同じエンジンになり、ジャガーXJR14やプジョー905が勝利。前とどう違うか乗りたいので2台とも掲載してほしい。また日本でもトヨタがTS010を開発。これは日本のcカーのおまけ枠に。

その後ルマンは掲載済みのCLK-LM '98 やマクラーレン F1 GTR レースカー 等が活躍。もう一台ということで日産の'97R390 GT1 を日本のシルエットフォーミュラの時のおまけに。

次の世代はGT6にあったBMW V12 LMR '、アウディ R8 レースカー 、トヨタ GT-One 。

欧州の3枠目の残り一台とおまけに。トヨタはオンロードレースカー初期の3台にランチアベータグループ5とともに選出。

シルエットフォーミュラ亡き後ニホンも欧州も普通の車をチューンした車でのレースやってましたがやはりそのままでは済まず日本ではGT300,GT500によるレースが始まりました。GT6にもあった2003年ぐらいのC-WEST レッツォ シルビア 、ウェッズスポーツCELICA 、雨宮アスパラドリンクRX7 あたりがいいです。奇しくもシルエットフォーミュラと同じ車種で乗り比べると楽しいと思います。おまけはNSX GT500 98年。同じぐらいの年代のスープラGT-Rはあるのでこれはほしい。

超長くなったので欧州の話は次回。

 

GT7:PS5とPSVR2そしてVISION

PS5が普通に買えそうなのでAmazonにリクエストしたら買えた。そしてPSVR2も購入。昔から立体写真好きなので。

買ってよかった。まだ数日しかやってないのですがほぼ違和感はなくなった。TV画面より若干まだ慣れてないせいか難しい。周りを思わず見ちゃって抜くのを忘れたりとこもある。ハンドルコントローラー使ってるけど画面上の手が自分のものと思える。取得した車再度試してみたい。VRショールームも最高。スイッチとか触りたくなっちゃう。後席とか見れるのもいいね。

ますます昔乗った車欲しくなるよね。大変らしいけどシティーコースも欲しい。苦労が効果に現れる気がする。2000GT乗ってみたけどゆっくりしたリトラクタブルライトなんだね。ますます3代目前期型セリカのライズアップライトを見たくなる。今ある車を走査したい気持ちも在るけどそれより車種追加のほうが先だと思う。

VR酔は一日目はちょっと来たけど二日目からは一日三十分程度しかプレイしてないからかなんともない。1時間やる気にはまだなれないけど。

乗り物系にはVRいいと思う。WW2の戦闘機物とか重機を遣ったゲームとかよさそう。

VRに関係ないけどこの一週間で2回もVISIONの車が当たった。乗ってないけど。インタビューでもVISIONは未来のためみたいなこと言ってた、逆に捉えると現状では受けが悪いのかなと思ってただけどやっぱりそうなのかもと思った。VISION高いのが原因かもしれないからまずは乗ってみてということかな。

GT7:本体収録用日本車

ついでに本体に入れる日本車も考えてみる。

車に今興味ない人が何処に興味もつか判らないし人にって違うので色々な考えで選定。

まずはレトロと思える車。

コスモスポーツ (L10B) '68

べレット 1600 GT-R '69

スバル 360 '58

古いコンパクトスポーティーカー

初代CR-X

CR-ZαFinsl Labal

トミーカイラZZ-S '00

TVや映画で知られてる

レパードアルティマ86危ない刑事

エクリプス96 ワイルドスピード

ラシーン94 ゆるキャン

こんな感じ。未来っぽいのはVISIONがたくさんあるのでレトロっぽいものを選んでみた。

DLCはライバル車を選んでるのでこちらはボッチで特徴ありありの車。

次には最近車に興味を持った人向けで最新の車たち。まだ発売してないのも入ってる。

スポーティーカー

GT-R22

シビックタイプR22

レクサス rc300

マツダ6Skyactive-g2.5

GRカローラ

WRX S4 22

マツダ3ファストバックSkyactive-g2.5 23

タコマ TRDプロ22

GRプリウス23

SUV。種類多いので日本ではちょっと大きめだけど海外での主流と思われる各メーカーのDセグメントと思われる車を選出

RAV4 GRスポーツ

cx5

ROUGE

CR-V

アウトランダー

フォレスター

RAV4いいなと思いつつ、高いしでかいしヤリスクロスにした人もいると思うので駐車巣へ考えなくでもいいグランツーリスモの世界ではRAV4でいいと思う。

これぐらいはすぐにあげられるので車選びには困りませんね。

 

GT7:日本車その4

スポーティーセタン。最初に言っておくが私はリフㇳバックとか、ハッチバックとかトランクがなくて荷室が室内と繫がってるのがすきでセダンは乗ったことない。微かなおもいでとGT6掲載車種とネットの情報で書く。

90年代を中心にして速いセダンがハヤッたことは知ってる。スポーティーセダンでまず思い出すのが初代プリメーラ。欧州ッぽい雰囲気で地味に人気画会ったけどモデルチェンジするたびによくわからない車になってった。90年の初代モデルのツインカ厶モデルを採用。

同じ頃のギャランVR4。四駆セダンでボディラインが下部が絞り込まれてなんともかっこよかった。昨年何十年ぶりに道を走ってるのを発見してやはりかっこいいと再確認。

それとアリスト3.0V。大きめの車でも速い代表。シーマもあったけどワタシのイメージはこっち。

次の3台はスバルB4RSK、アルテッツァRS200の98年の2台。この2台がスポーツセダンというジャンルが確立したような気がする。追従したホンダはアコードユーロRを2002年に発売。面白いこと四駆、FR、FFと駆動方式が違います。

3つ目のセットはスポーツワゴン。レガシィ ツーリングワゴン GT-B1996年とステージア260RS 1998年、そしてカルディナ GT-FOUR2002年。この時代この手の車が多かった。

おまけは元祖スボーツセダンのひとつブルーバード セダン1800ターボSSS・S (910) これは1979年とちょっと古い。GT6にはハードトップが掲載されてるけどセダンで。次はレクサスGS 300 '00。採用したアリストのモデルチェンジ版。最後がレガシィ ツーリングワゴン 2.0GT 2003年。やはりスポーツワゴンといえばレガシー2台あっていい。これで日本車のSportカー12台×2、ホットパック12台、セタンタ&ワゴン12台並べられた。

後は購入時の3台。

スポーティーかーから

MR-S S エディション '99と

CR-X SiR '90

セタン&ワゴンから

アテンザスポーツ23Z03 

これファイブドアなんでセダンとワゴンの中間的存在だけど。

以上で日本終わり。今ある90年代と日産のスポーティーかー加わってほしいいい按配だと思う。私が撰んだのが最高だとは思わないけど、こんな感じでテーマを決めて選んで語れるようにしてほしい。どうも今の車たちライバルがいないのが多くて知らない車への興味が増えない。

GT7:日本車その3

日本社会その3は80年代のホットハッチ。

とっても速いツーボックスで後ろにリアゲートがあるということで、多くのホットハッチはFFです。このホットハッチというジャンルは70年代にゴルフGTiで築かれたもので欧州でも80年代に書けて大ブーム、日本でも80年代に多くのホットハッチが登場しました。私の友人もホットハッチもしくはホットハッチと同じ型の2ボックスカーに乗ってました。

FF2ボックスカーは70年代に国内ではホンダシビックが登場、追って三菱ミラージュ。ホンダは作ってる車ほとんどの人FF、三菱はミラージュの、ためにカープラザという名の販売店を作るほどの気合が入ってました。

小型車のメインストリームという感じでは無かった気がするのですがそれが変わったのが、マツダの初代FFファミリア。そのころファミレスとかに行くと赤のファミリア1500XGサンルーフ次が一台は止まってるんじゃないかと思うぐらい若者の中でも大ヒット。代行車種としては3代目にあたるワンダーシビック。若者が乗るとなるとやはり速い車ということでファミリアはTurbo、シビックDOHCモデルが追加。ターボならば2代目ミラージュの1600GSR-Tも忘れられません。最初の3台はこの3台。

トヨタ、日産もFF2ボックス出してはいたんですが上記の3台には対抗できるものはなかった。80年代中旬になるとトヨタは主に欧州向けのカローラFXツインカムを日本にも投入。一ヶ月ぐらい代車で借りたことあるんですが早かった。日産はもともとチェリーというFF車があったんですが若い男にチェリーはどうかと今は思うのですが日産もそう思ったのかパルサーと改名。いきなり電波系行っちゃいました。バルサーにミラノX1なるおしゃれ&速いグレードがありました。その後GMグループのいすゞが自社開発のFFジェミニを発売。都市を2台のジェミニがアクロバット走行する街の遊撃手のCMとおしゃれなデザインでヒットしたと思ってます。ホットハッチとしてはイルムシャーバージョンかロータスバージョンかですが時期的にロータスバージョンは遅いので他車と揃えたいのでイルムシャー。80年代中旬です55から65歳ぐらいまではこれらの車が最初の車って人も多いんじゃないかと思う。GT6にはびっくりすることにワンダーシビックのみ掲載。

3つ目のセットは90年ぐらいの軽自動車。アルトワークス、ミラTR-XX、ミニカダンガン。550ccから660ccに企画が変わる頃軽自動車のバワー狂騒がありました。660ccになったほうでいいかな。こじんてきにはあまり興味ないけどムーブメントとしてあったので。

GT6ではもう少しあとの時代のアルトとミラが掲載。

おまけは変わり種を集めます。

トヨタの70年代末のホットハッチはFRのスターレットでした。レンタカーの一番安いのもスターレットだし、FRなのでレース活動も盛んで両方でお世話になった人も多いと思うので選定。80年初頭の丸目タイプがそれらしく私は感じてます。次はマーチスーパーターボとシティーターボ2。短いホイールベースに大出力でかなりやばそうな2台です。3台ともワンメイクレースがお似合い。GT6にはシティターボ2のみ掲載。